こんばんわーhanaです。
今日は、負けっぱなしでインジケーターも見たくありません 笑
さて、気をとりなおしてすべてのブロガーに私からのプレゼントです。
あなたの価値はあなたの自信の体験です!!!!!
Contents
まだ、記事の選定で消耗しているの?

まず、初心者はSEOを忘れてください。
あっちいったら、「キーワード選定が~」とかこっち行ったら「文字数は~」とか書いてあるじゃないですか。
そんなのは上級者のやることです!!!
確かにそれができたら鬼にかなぼうです。
しか~し、できないから手が止まる。
記事数が増えない。
読者、こな~~い・・・。
負のループです。
じゃあ、何を書けばいい?
ではお答えしましょう。
あなた自身の体験の価値の深堀り
さて、あなたは平凡な毎日でなにもなくて、特別たいしたアクションもない毎日を送ってきましたか?
それも、価値でしょう。
- テストの平均点を取るには?
- 普通な顔が、美人メイクやってみた。
- 新しく買い換えたi-phoneのレビュー
- 結婚生活を長く続ける秘訣
- ひとつの会社で長くいられる秘訣
- ママ友の作り方伝授します
- 彼氏の誕生日にサプライズ、やってみた
- 子育ての秘訣4選
などなど。ほら、わたしでも、こんなにでてきたんです。
ネタがないわけないでしょう 笑
ちなみに、アクションがある人の方が価値が高いです 笑
万人が体験しているものじゃありませんからね。
- え、家に空き巣がはいった、、、防犯対策徹底3選
- ねずみを裸足で踏んだ時のレビュー
- 悪意リンパ腫から、生還しました
- アスペの生きづらさ
- パチンコ依存症からの脱却の方法おしえます
- 公正証書って必要?正しい離婚のしかた
- 嫁さんが好きすぎて、辛い


うちの旦那、結構ハードな人生送ってるでしょ?笑
当たり前ですけど、自分で体験した事って、人は体験してないんですよ。
で、今悩んでて検索をかけている。
そして、普通に穏便に過ごす事って結構むずかしいです。
会社にいけば、上司にぐちぐち言われるし、家にかえれば、嫁にぐちぐち言われる。
これを乗り越えたい人だっているんです。
タイトルは読まれるか読まれないかのジャッジツール



まず、タイトルが良くなければ読まれません。
よく、数字を入れるといいといいます。
例えば、『劇的!1か月でムキムキマッチョになれる筋トレの仕方5選!』とか、『これ飲んだら3か月でやせた!!驚きの〇〇とは?!』とか。
あとは、簡単要素もいいです。
それと、そこらへんにある物より一風変わったものは、目につきやすいです。
『大好きなあの人、5か月目に〇〇で落としたある方法とは?!』、『ゲイの友達に聞いた、男をモノにする魔法のしぐさ』
など 笑
同じく、アイキャッチも視覚的に読まれるか読まれないかのジャッジツール
前にこんな記事を書きました。
はっきり言いまして、スマホで見る検索内容というのは視覚的な内容がほとんどです。
ごちゃごちゃ文字が書かれているよりも、かわいい(かっこいい)挿絵が入っていて、すっきりした内容のわかりやすい物の方が好まれます。
インスタでバエ~と言いながら写真にこだわるのも、この視覚的要素が大きいのです。
ユーザーは記事をあまり読んでません 笑
少し話がそれますが、この事を応用して、視覚的内容は排除して“誰が”言ってるのではなく、
“なにを”言ってるのかにフォーカスをあてて情報を取りに行くと、驚くほどあなたは育つでしょう。
中級者の記事の書き方。キーワードは不、主語はあなた
もう、これは大ヒントですね(^o^)/
さきほどあなたの普通の体験が価値になるとお伝えしましたが・・・こういったのは除外です。
あなたの、今日食べたものや寝た時間、子供と公園に行った内容や今日も仕事がんばったぞーーーみたいな日記はダメ。
記事を探す人って、あなたの事を知りたくて来たんじゃないんです。
すべての人がわからない事、自分が不安に思っている事の解決を見出すために検索エンジンを使っているのです。
なので、例えば「友達にアドバイス」的な目線で書いてみてください。
驚くほど読まれるような記事になります。
まとめ
前にも言いましたが、初心者は完璧を求めてはダメです。
完璧を求めるほど、立ち止まってしまうのです。
あなたの人生で体験してきた宝物を、みんなに伝えて分け与えましょう!!!