
こんにちわー、hanaです。
今回は、子供との遊びについて考えたいと思います。
といいますのも私自身、子供と遊ぶのが極端に苦手でした。
どう扱ったらいいかわからないし、子供の立場にたってあげられないんです。
なので、上の子と真ん中の子とは一緒に遊ぶことができませんでした”(-“”-)”

これも、ACのせいなのですが。
ACについてはこちらの記事をご覧ください。
今はだいぶACを克服して子供と遊べるようになりました。
なので私なりに、子供との遊び方を考えてみたのでよかったら参考にしてください!!
家の中でかくれんぼ
保育園行きだすと、避けて通れないのがこのかくれんぼです。
しかし、公園で4歳の娘と二人でかくれんぼしたときに、ちょっと不安が走ったんです。
結構遠くまで走っていく娘。
このまま、隠れているうちに知らない人に連れていかれたら??
もしくは何かの拍子で公園の外まで出て、車に引かれたら??
いや、私が心配性なのもありますが、げんに公園におっちゃんが酒のんで日向ぼっこしてるわけですよ。
怖い・・
そして、家の中なんて隠れるところあんまりない・・。
という事で、おきにいりのジョージの人形を使って、「じゃあ、ジョージ隠れるらしいから、娘ちゃん目ーつぶってて。」
といってジョージを隠す。
そしてこのジョージを見つけるまでになかなかの時間を要しましたので、その間にご飯の下ごしらえ(笑)
娘ちゃんも大喜びでした!!
お風呂でシューティング

次はお風呂でのお遊びです。
これは、100均で水鉄砲を買ってきてください。
そして、湯舟から少し離れたところに、洗顔フォームやシャンプーのボトルを設置。
それをめがけて、ひたすら倒れるまで水鉄砲を打つというゲームです(笑)
シャンプーなんかのおっきいボトルに、洗顔フォームやはみがきこを乗せてそれを打つとさらに
射的感アップです!!
結構、おとなもハマります♪
なんでもドミノ
本だったり、スイッチのカセットだったり、空き箱だったりあらゆるものを並べてやる、
ドミノです!!
倒しちゃいけないというプレッシャーから集中力があがります!!
片付けはちょっと大変だけど、親子力を合わせて作ると結束力が生まれます(‘ω’)ノ
暇つぶしには絶好です!!
みんなの子供との遊びもいい案あったら、コメントよろしくーー!!

人気ブログランキング
ご協力お願いします\(〇◆〇)/
また、チップもお待ちしております!!