こんにちは、hanaです!!
さあ、やってまいりました!
マウンティングの題材。なんでかな~。質の悪い会社に入るからか、絶対ひとりはいるんですよね(+_+)
マウンティングとは・・・
マウンティングとは、自分の方が相手よりも立場が上であること、また優位であることを示そうとする、行為や振る舞いのこと。特に、対人関係において、自分の優位性を示そうと自慢したり、相手を貶したりすることを指す。
出典元:weblioより
ママ友の集団でいる時も結構あります(+_+)なのでわたしはある時から、ママ友は少人数としか付き合っていません。
そして、必ず餌食になるこの私ですが、ある事を見つけてから驚くほど効果が出たので、良かったら試してみてください!!
結論言っちゃうと、“マウンティングしてくる人を見下す”です!!では、どうぞ。
マウンティング女子を無視する

こういう人達って、必ずと言っていいほど自分にコンプレックスがあります。
そして、認められたいと思っている人が多いです。
なので、子分的な存在を作りたがる。
ほいほいと相手に従っていたら、相手の思うツボです。
こういう人達はさらっと流して無視しましょう。もちろん、会社だったら最低限の“仕事のはなし”はしてください。
私はあまりにも向こうがつっけんどんな態度をしてくるので、逆につっけんどんな態度をミラーかのように私も態度にあらわして、
仕事の話しすら無視した事があります(ほんとは人間的にダメだよ!!)
すると、向こうが焦ったのか優しくしゃべりかけてきた事がありました。
無視って怒って刃向う人よりも、心のダメージ大なんですよね!!
相手するのもつかれるので、無視です。
マウンティング女子以外の人を仲間にする
この時に絶対行っていけない事は、「マウンティングの相手をボロカス言う」事です。
相手も私の事を嫌いだと思っているので、周りを固めたいと思っている事が大です。
マウンティングしてる人というのはだいたい誰かの愚痴を言ってることが大です。
こちらが周りに「悪口」を吹き込んでいたら、おなじ土俵に立ってしまうので、あえて土俵の下に立つ。
「〇〇さん、私の事が嫌いみたいですごくつっけんどんな態度をしてくるんです。でも私、〇〇さんの事嫌いじゃないし、私の事嫌いでもいいんですけど、
せめて仕事は普通にやりたいんです。」てな具合に。
そうすると、アホ以外は気づきます。
必ず気づきます。
アホはマウンティングの味方をしますが、その人はなにも見えてないアホです。
そうする事で長い目で見て、誰が有利か一目瞭然です。
こちらが相手をしてない事で、マウンティングがアホに敵意を変える可能性がありますのでそれまで待ちましょう。
マウンティング女子見下す

最後は、マウンティングを見下す事です。(心の中で)
これは、効果絶大です。
なにか言って来たら(あ、今日生理??イライラマックスじゃん。)とか、
無視されたら(そんなんだから、旦那とうまくいってないんじゃない?)とか心で唱えます。
すると不思議と相手がかわいそうになってきます 笑
そして、あなたの心もうじうじしている時より安定します。
マウンティングする人というのは心が貧しい人がやる事です。
あなたはマウンティング女子からしたら、“きらびやかで幸せそうに見える”のかもしれません。
やってもあまり効果のなかった事
媚びる
よく、教えてくれた事に必要以上に「ありがとう」を言うとか、褒めておだてるとかかいてあるじゃないですか。
あれ。あまり効果がないです。
相手は、褒められた=その人の事を良く見る わけじゃないんですよね((+_+))
標的にされている時は逆に相手の攻撃心をくすぐりかねないので、こちらが凛とした態度で胸を張って他の仲間と仲良く仕事をする事で、
「あ、こいつ何やっても無駄だな」と思わせる事ができます。
むしろ、嫉妬をしていた事もありました。
また、媚びる事で「自分は弱いアピール」をしていたのか、すごい陰湿な陰口を他の人に吹き込む人もいました。
こんな事が社会人になってもあるのか・・と、げんなり。
なので、媚びるよりも無視です。
言い返し
反発心のある人だと、言い返したりもしますがこれも心を逆なでして逆効果でした。
相手は自分の考えを曲げない人なので、何言っても無駄なんですよね。
エネルギーを無駄遣いするだけです。なので、ばばばと言われたら無視が一番です。
いじょうが私がマウンティングされた時にやった対処法です!
それでも心が弱くて、そんな事できないよ~~って方は、私の書籍、「あなたの人生を向上させる魔法」をご覧ください!!
下からクリック!!


人気ブログランキング