
こんにちわ、hanaです。
今回はSEO関連について。
この5月にグーグルのコアアップデートが入ってから、個人ブロガーの人々は死活問題になっていました。
というのも、検索エンジンにかけても出てくるのは「企業サイト」ばかり・・。
ほんと、私もうんざりしていました。
が、今回2020年12月4日にまた大幅アップデートがされたもようです。
当ブログも少しづつですが、
PVを取り戻してきています。(本当に少しづつですが。)
それまではインスタをやってみたりほんと色々がんばったんですが、SEO対策に飲まれて、
肝心の記事更新が全然できませんでした。
グーグルはブログを放置することを嫌います。
なので定期的に更新したり、リライトをしないと順位が落ちるのは昔っから一緒です。
そして私自身、プロのブロガーとしてのアップデートを図っています。
SEOって所詮、相手はロボットなんでロボットに好かれたところで、
キャッシュポイントにつながらないんですよね( ;∀;)
そしてPV数を伸ばす策略をちょっとだけ公開したいと思います。
それは・・英語を駆使すること!!
英語圏はあきらかに日本よりも使う人数が多い。
という事はです。
英語をちりばめておくと、そこで引っかかったアメリカやイギリスの方が見に来てくれます。
私自身英語はあまり得意じゃないんで、
記事自体は日本語なんですが、
以前インスタで漫画を描いていた時に、
「英語で書いてください。」とお願いされた事がありました。
もったいない・・・英語ができたら、どれだけ世界が広がっただろう。
しかしブログに関してはクロームに翻訳機もありますので、少しだけ英語をちりばめておけば、
英語圏の方もそれなりに見に来てくれます。
事実、わたしはもう一個ブログを持ってますがそこでサブタイトルを英語にすることで
アメリカからの流入数が増えました。
英語ができる方は、英語の翻訳も記事に織り込んでおくといいかもしれません。
今ブロガーを目指す方のためへ私がこの6年間で学んだ知識を一挙公開できるように
ノートをまとめてます。(有料販売にてUPしたいと思います。)
といいますのも、子供たちが「プログラミングを勉強しようか」とか「やる事がない」と言っていて、
プログラミングというのは、
またちょっと「ビジネス」といった方面で違うと思ったので、
子供たちも読めてこの先、起業するにあたって肝心な知識を植えるために
必要だと思い、まとめることにいたしました。
ぶっちゃけ、そなへんのパソコン教室とかプログラミング教室とか言っても
稼げないorお勤めをしなければいけないと思うので、
価値がないと思っています。
ブロガーだけじゃなく起業家としての戦略、導線貼り、心理術など盛り込んでますので
気になる方はぜひお見逃しなく―!!

人気ブログランキング
あなたのフォローが幸せにつながります。 ご協力お願いします\(〇◆〇)/
また、チップもお待ちしております!! このページをチップで応援