これは、私の子供が小学校6年生で、周りで流行ってるスイッチのソフトを独断でランキングにして集めたものです!!
地域によっても流行に差はあるとは思いますが、今の子達の行動を観察してみました。
スイッチ初心者の方、ソフトを買おうと思ってるけど迷ってるかた、参考にしてください!!
ちなみに、私はダウンロード版よりもソフトを購入する事をオススメします!!なぜなら、飽きてから、売れるから。
ではいきましょーー(^o^)/
Contents
第1位 Minecrft(マインクラフト)

これは、もう堂々の第一位と言っても過言ではないのでしょうか。
え、四角いじゃん・・。なんかアナログと思う事なかれ。
wiiu時代から大人気で、スマホにも入れて欲しい、スイッチでも買ってよとながーーい事遊んでます。
積み木のデジタル版とでもいいましょうか。
一番下のチビもゲームを覚えて色々触ってますが、やはり子供心を刺激するのかマインクラフトをひたすらやってます。
4歳はまだ、小さいのでクリエイティブといって、なんでも最初っから手に入っちゃうチートモードを好んでやってます。
しかし、大きくなるにつれサバイバルモードがおもしろくなってきます。ダイヤを掘り起こした時の喜びは計り知れません。
また、アップデートも随時やってくれるので、飽きた頃にあたらしい生物や新しい武器が追加されます。
そして何と言っても、「プログラミングの授業でマイクラが使われている」ここではないでしょうか。
遊びながら学べる。
これとこれをかけ合わせたら、こうゆう動きになってとか、感覚でプログラミングが学べるので作った人神、と言えそうです。

第2位 フォートナイト

小学生の男の子は、絶対と言っていいほどやっているこちらのソフトは無料でダウンロードができます。
銃を拾って、建物を建てて、撃ち合いをして、100人の中か一位を目指すゲーム。
スマホの荒野行動とか、CODとかああいった類です。
友達とチームを組んでもできますので、チャットでおしゃべりをしながら、やってます。(ただし、「あいつヤレ」とか「やられたうざい」とか少々言葉が汚くなります(*_*;))
ソーシャルディスタンスが何気に続いてる日本には、公園で遊ぶよりも安全なのかなとも思ってしまいます。
なんせ無料(一部スキンは課金で買えます。)なんで、ダウンロードしてみる価値あり。
第3位 マリオカート8デラックス

私、スーファミ時代からやってるから、何年お世話になってんだかわかんないくらい、毎回楽しいマリオカートです。
今は、見えないガーターレーンみたいなのがつけれて(落ちないようになってる)、4ちゃいでも普通に運転できます。
結構前に発売されてるのに、なかなか買取価格が落ちないのも魅力的。
そして、大人数でも楽しめるしネットにつなげば、一人でも世界のだれとでも競争できるから、インターナショナルな感覚になれます♪
第4位 スーパーマリオメーカー2

なんと、自分でパーツをはめてマリオのコースが作れちゃう、出た時は「うっわ、子供だったら絶対やってるわ」と思った代物であります。
絶対にゴールまで行けないコースや、隠し扉のコース、自動でゴールまで導いてくれるコースなど子供達に遊び心をくすぶらせ、なおかつ
ゲームプログラマーのような仕事体験ができちゃう、想像力を抜群に発揮できる作品となっております。
これもマインクラフト同様、プログラミングの基礎かなと思っております。
なにかをかけ合わせて組み立てる、こうやったらこうゆう風に動くみたいな、あ、ここはこうゆう風にやったら違うのか、じゃあこうか
みたいなトライ&エラーを小さい頃から覚えておくと、
将来、絶対役に立ちます。
遊びながら、学ぶ。そんなワクドキ体験がつまった一品。
第5位 スマッシュブラザーズ

こちらも、不動の大人気、現代版ストリートファイターツーです。
キャラクターを選んで戦う、しかし対戦相手が違えば瞬く間に戦い方も変わる、シンプルながら奥の深いソフトです。
毎年、小学生大会もやっていてユーチューバーもあつまる、スマブラ大会に一度お邪魔した事があります。

応募すると、1/2ぐらいの確立で当たります。
みんな素人なので、(といっても結構うまい子も来る)わきあいあいと試合ができます。
よかったら、全国5地区で開催されるんで、思い出に出場をめざしてはいかがでしょうか?
このソフト、一度飽きてもまた思い出したかのように、またひっぱり出してくるんで、なかなか売れません(*_*;
こちらもマリオカート同様、なかなか売却値段がさがらないので、ソフトで買う価値ありです。
番外編
あつまれどうぶつの森

今、流行りやん!!hanaさんなんで!!??と声が聞こえてきそうですが、うちも買いました。
が、、、ゲーマーのだんなは数週間で辞めていた。
おねえちゃんも、ある程度までやって辞めてた。4ちゃい、ちょっとむずかしくて、おねえの島荒らす事ぐらいしかできない。
おにい、もはや興味すら湧いていない。
瞬発力(おうち時間だったし、株も上がったしね。)はありましたが、やってる子達のログイン見ても、もう飽きてる・・・。
残念ながら持続力のない一品だったなと思いました。(好きでやってる子達もそりゃ、いるよ。)
スプラトゥーン2

いやーワンでもツーでもお世話になりました。
ほんっと、wiiuで出た時は新しい感覚のTPSやなーと思い、すぐ買ってすぐ虜になって、いつのまにか、うちにスイッチが二台ある事に・・・。
そうなんす。
これ、一人用なんですよね。
で、兄弟とかいると高確率でケンカしだす。アカウントも分けないといけない。
一緒に対戦したかったら、スイッチ2台持ちなんすよ。
そこが難点。なので、一人っ子にはオススメだけど、兄弟とか、親子でやるのは少し不便なゲームなのでランク外にさせていただきました。
まあ、フォートナイトも一緒か 笑
ぷよぷよテトリス

いやーもう、これは個人的に第一位でしょ!!
わたしらみたいな、3んーー歳の人はぷよぷよ全盛期なので、こんな楽しいゲームないっしょ!!っつーくらい、楽しい!!!
でも、今の小学生にあんま響かないんすかね。やってる子は少ない。
ただ、親戚の子がテトリスくそハマってたので、パズルゲーム好きな子にはオススメ一品でございます。
まとめ
けっきょく、王道ばっかりになっちゃったけど、ランクインするって事は、それだけ楽しいって事だな!!!!
いじょう。

人気ブログランキング